| 関連リンク | サイトマップ |お問い合わせ 


  • ホーム
  • 無臭柿渋柿多冨
  • 柿多冨販売
  • 柿渋の用途
  • 会社案内
  • 柿渋の日

 

 

 

     柿渋なら無臭柿渋柿多冨がお勧めです!

日本古来のエコ素材「柿渋」の力で、世の中のお役にたつのが夢であり、柿渋の新しいマーケットを創造していきたいとも考えております。




無臭柿渋柿多冨(カキタフ)は完全無臭、まったく臭いません!



天然素材100%の柿渋
柿渋とは、青い未熟の渋柿を圧搾して出来た果汁を醗酵・熟成させた物です。
古くは平安時代より、塗料・染料・防腐・防水・民間薬など等として
一般庶民の生活を支えてきました。
そして環境問題が叫ばれる21世紀の今、再び、日本古来の天然エコ素材の力が
世間の注目を集め始めています。
柿渋は天然100%の渋柿から製造されています。
その為、品質も厳密にはかなり多様で、性質面でも差異があります。
即ち、発酵生産物の蓄積や熟成中の化学的な変化、更に官能的にも色,香り、粘性などが異なります。
そこで、柿渋中に多量に含まれている高分子柿タンニンの分離・精製を試みた結果、他の不純物を除去した画一化された柿渋(柿タンニン)の製造が可能となりました。
結果、完全無臭の品質の安定した柿渋が誕生しました。

 

       


Copyright (C) 2010 Kakitafu Corporation. All Rights Reserved.